記事一覧/News

身体運動文化学会創立 30 周年記念大会のお知らせ(第3報)

身体運動文化学会創立 30 周年記念大会のお知らせ(第3報)

日時 令和7(2025)年12月6日(土)~7日(日)
場所 〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3-25-40
日本大学文理学部キャンパス 百周年記念館2階 国際会議場・会議室1・2

アクセス

Ⅰ 大会テーマ 
「身体運動文化とスポーツ・インテグリティ」

 スケジュール

126日(土)】

1.11:30~ 常任理事会・理事会(百周年記念館2階 会議室2)
12:00~ 受付

2.13:00~ 開会・会長挨拶・学部長挨拶(百周年記念館2階 国際会議場)

3.13:10~14:20 基調講演(百周年記念館2階 国際会議場)
久木留 毅 先生(HPSC長、JISS所長)
「国内外におけるスポーツ・インテグリティをめぐる今日的課題」

14:20~14:30 休憩

4.14:30~17:00 シンポジウム(百周年記念館2階 国際会議場)
現代社会に広がるスポーツ・インテグリティ教育の最前線

◆シンポジスト

●勝田 隆 先生(東海大学体育学部)
「スポーツ・インテグリティと向き合う視点~概念の捉え方と取り組みの動向から~」

●神田 義輝 先生(株式会社Criacao)
「スポーツ団体経営からみたインテグリティ

●安永 太地 先生(早稲田大学スポーツ科学学術院)
「教育学の視点から取り組むスポーツ・インテグリティ教育の実践」

◆コーディネーター
●齋藤 実 先生(専修大学文学部)

518002000 身体運動文化学会創立30周年記念祝賀会

アルカディア市ヶ谷私学会館 4階 飛鳥の間
祝賀会参加費:7,000円(大学院生は5,000円)

【12月7日(日)】

1.9:00~12:55 一般研究発表(百周年記念館2階 会議室2)

21300~ 総会(百周年記念館2階 会議室2

 参加申し込みについて

1.申し込み(以下の①もしくは②の方法でお申し込みください。)
〆切:2025年11月28日(金)

①下記リンクより申し込みください。
申し込みフォーム

②申込用紙にご記入の上、下記へ郵送またはE-mailにてお送りください。

〈郵送先〉
〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3-25-40
日本大学文理学部体育学科 川井良介宛
〈E-mail〉kawai.ryousuke@nihon-u.ac.jp  川井良介宛

2.大会参加費
一般会員:3,000円(正会員の大学院生はこちらの種別です。)
当日会員:1,000円
学  生:無料
会員外:無料(基調講演とシンポジウムのみ参加可)

〈振込先〉
銀行名:ゆうちょ銀行
支店名:ゼロゼロハチ支店(店番:008)
預金種別:普通
口座番号:7348478
口座名義:川井 良介(カワイ リョウスケ)

※お振り込みがうまくできない場合には、当日受付にてお支払いください。また、お振り込みいただいた参加費の領収書は、当日受付にてお渡しいたします。
※祝賀会の参加費(7,000円)は、学会大会当日の受付にて徴収いたしますので、ご準備をお願いいたします。(大学院生の参加費は5,000円です。)

3.備考

・会場となる日本大学文理学部キャンパスには駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用して、お越しください。(お車でお越しいただく際には、会場付近のコインパーキングをご利用ください。)
・学会大会期間中(6日と7日)は、キャンパス内の食堂やコンビニは営業しておりませんので、ご注意ください。(お飲み物はキャンパス内や百周年記念館内の自販機で購入可能です。)
・学会大会期間中は、百周年記念館内にクロークを設置いたしますので、ご利用ください。
・宅急便等での配送をご希望の先生は、大会実行委員会の川井までお問い合わせください。

 ※川井連絡先
Tel:03-5317-9717
E-Mail:kawai.ryousuke@nihon-u.ac.jp

・学会大会期間中は、参加者向けに会場内無料Wi-Fiを用意する予定です。

以 上

関連記事

言語:

ピックアップ記事

  1. 2025.11.18

    研究者コラム:大森重宜(金沢星稜大学人間科学部研究)

    研究者コラム令和6年能登半島地震と風流としての大学能登駅伝金沢星稜大学人間科学部 ...
  2. 2025.10.5

    身体運動文化学会創立 30 周年記念大会のお知らせ(第2報)

    身体運動文化学会創立30周年記念大会 実施要項日時 令和7(2025)年12月6日(土)~...
  3. 2025.6.29

    身体運動文化学会創立 30 周年記念大会のお知らせ(第1報)

    平素より本学会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

アーカイブ