記事一覧/News
IDEOLOGY OF THE SWORD –A Spiritual History of Japanese Culture -2015 ¥1,620
 |
筑波大学 酒井利信
好評発売中の単行本『刀剣の歴史と思想』を英訳化!
IDEOLOGY OF THE SWORD –A Spiritual History of Japanese Culture –
by Toshinobu SAKAI
Translated by Christopher YANG
(Editorial Supervision by Alexander BENNETT)
contents
Part 1 Introduction
Part 2 The Roots of Sword Ideals
Part 3 The Formation of Mythical Imagery
Part 4 Sword Ideology and Religiosity
Part 5 Sword Ideals in the Middle Ages
Part 6 Early-modern Sword Ideals
Part 7 Swords Ideals in the Modern Era
Conclusion |
ピックアップ記事
-
2025.2.5
2024年12月7日土曜~8日日曜に、群馬大学荒牧キャンパスにおいて身体運動文化学会第29回大会...
-
2025.1.5
研究者コラムモルディブ初のオリンピック選手から学んだこと筑波大学体育系 助教大林 ...
-
2024.11.28
各位身体運動文化学会第 29 回大会のプログラム・予稿集が完成しました。
アーカイブ