前林 清和

前林 清和
(神戸学院大学)


 

 

 

 

 

「武道における身体と心」

「武道における身体と心」
(日本武道館)2007
¥2,400

プロローグ 武道に学ぶホリステリックな身体
第1章 日本人の身体観の源流-中世-
第2章 武道の心
第3章 武道の気
第4章 武道の技と心身
第5章 人をつくる武道

 

 
 

 
 

 

「近世日本武芸思想の研究」

「近世日本武芸思想の研究」
(人文書院)2006
¥3,990

【目次】
序論
第1章 道の思想(中世の道の思想 新陰柳生流ほか)
第2章 修行論(日本文化と「型」武芸における型」修行 ほか)
第3章 心法論(新陰柳生流 二天一流 ほか)
第4章 技法論(新陰柳生流 二天一流 ほか)
結論

言語:

ピックアップ記事

  1. 2025.2.5

    身体運動文化学会第29回大会(群馬大学)報告

     2024年12月7日土曜~8日日曜に、群馬大学荒牧キャンパスにおいて身体運動文化学会第29回大会...
  2. 2025.1.5

    研究者コラム:大林 太朗(筑波大学体育系助教)

    研究者コラムモルディブ初のオリンピック選手から学んだこと筑波大学体育系 助教大林 ...
  3. 2024.11.28

    身体運動文化学会第 29 回大会のプログラム・予稿集

    各位身体運動文化学会第 29 回大会のプログラム・予稿集が完成しました。

アーカイブ