記事一覧/News

vol.6 no.1 1999年3月

【総説】
身体文化への道―私の遍歴と邂逅の展望― 近藤 英男
【原著論文】
幼児の運動遊び欲求に関する研究 嶋崎 博嗣
水野 康
吉羽 一弘
斉藤 一人
嘉納治五郎の柔道論と今後の展開 藤堂 良明
酒井 利信
女子専門大学生の生活満足に影響を与える要因研究 李 鐘敬
能楽に於ける型と無装置の時空間 中村 美也
大学スポーツの日米比較―日本の大学スポーツには何が必要か― 二杉 茂
剣道における水分摂取のあり方に関する研究
―大学剣道部における夏期強化合宿時の水分摂取の実態から―
小沢 聡
和久 貴洋
齋藤 実
瀬口 典子
香田 郡秀
河野 一郎
佐藤 成明
【翻訳】
ピエール・ド・クーベルタン オリンピアのアイデア―スピーチと論説― 吉谷 修

関連記事

言語:

ピックアップ記事

  1. 2025.6.29

    身体運動文化学会創立 30 周年記念大会のお知らせ(第1報)

    平素より本学会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
  2. 2025.6.29

    若手研究者研究紹介:横尾 智治(筑波大学附属駒場中高等学校 教諭)

    若手研究者研究紹介(コラム)マルチスポーツへの期待横尾 智治 [体育科教育学]...
  3. 2025.5.15

    身体運動文化研究 30 巻 発行

    『身体運動文化研究』第30巻1号の冊子が刊行されました。

アーカイブ