記事一覧/News

vol.11 no.1 2004年9月

【原著論文】
柔道稽古論に関する一考察 藤堂 良明
村田 直樹
田中 洋平
剣術の参籠開眼における夢について 酒井 利信
道草論―実存の不安とその身体的契機― 金 貞孝
生涯スポーツとしての剣道に関する一考察―高齢者を中心に― 大石 純子
鍋山 隆弘
中尾健一郎
酒井 利信
有田 祐二
「ぎこちない子どもの動き」に関する調査研究 原 英喜
内田 雄三
小原 晃
笠原 悦夫
嶋崎 博嗣
高橋 弥生
根岸 雅美
藤井 喜一
村越 晃
深沢寿美枝

関連記事

言語:

ピックアップ記事

  1. 2025.11.18

    研究者コラム:大森重宜(金沢星稜大学人間科学部研究)

    研究者コラム令和6年能登半島地震と風流としての大学能登駅伝金沢星稜大学人間科学部 ...
  2. 2025.10.5

    身体運動文化学会創立 30 周年記念大会のお知らせ(第2報)

    身体運動文化学会創立30周年記念大会 実施要項日時 令和7(2025)年12月6日(土)~...
  3. 2025.6.29

    身体運動文化学会創立 30 周年記念大会のお知らせ(第1報)

    平素より本学会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

アーカイブ